• BLOG
  • ナカザワジム所在地
  • HOME
2022.04.19 13:59

ENS富士見高原大会へ行ってきました

本当に久しぶりのブログ投稿です。ナカザワジムインスタやFacebookにはほぼ毎日登校していたのですが、ブログもまた少しずつ投稿していきますね。4月16・17日はENS富士見高原大会へナカザワジムメンバーのサポートとして行ってきました。FACEBOOKをご覧いただいている方はご存...

2020.07.27 07:17

定休日のナカザワジム(タナトレコース)

ナカザワジムの定休日は毎週月曜日と第三日曜日(ほとんど営業していますがw)定休日とはいえほぼ100%マウンテンバイクに関わっています。それは走りに行ったり、作業をしたり、西多摩のフィールドに関する活動をしたりといった感じで。そして今日は地主さんにお借りしているタナトレコースの整備...

2020.06.19 02:30

完成車の納車前の作業

ナカザワジムではご購入いただきました完成車に関して、一度私の方で手を入れてからお客様にお渡ししております。メーカー完成車というのは大概の場合は箱から取り出してタイヤをつけて、ハンドル・サドルを取り付けて、それぞれの安全確認と微調整をすることで乗れるようにはなっています。メーカーに...

2020.05.10 01:03

電動アシストMTBのBESVに乗ってます

ナカザワジムの新しい試乗車のBESV TRS2 AMに乗って、ボランティア活動をしているサトミチとボランティアMTB体験コースで乗ってみました。

2020.05.07 14:55

電動アシストマウンテンバイクのBESVに乗れます

これまでナカザワジムの西多摩地域を中心にマウンテンバイクに乗ってきましたし、様々な地域のフィールドや専用コース、そしてレースを走ってきましたが、日本の規格の電動アシストマウンテンバイクに乗ることで、また新たな楽しみ方が得られるようになりました。

2020.05.02 14:03

BESV

Eバイクの専門ブランドのBESV(ベスビー)の取り扱いを始めました。仕事がら電動アシストの自転車に乗る機会が多く、またEマウンテンバイクに乗ることも多いので、ナカザワジムというよりもまず個人的に所有して、楽しみつつも色々と学んでいきたいなと思っていました。そしてナカザワジム試乗車...

2020.02.03 15:10

SPECIALIZED

革新的なバイクを作り続けているSPECIALIZED。ナカザワジムでは「速いバイクが欲しい!」「最新の技術が注ぎ込まれているバイクが欲しい!」というようなリクエストがあった時にまずおすすめしているのがSPECIALIZED。

2020.01.12 00:06

ROCKYMOUNTAINの試乗車をお借りしています

店主がずっと乗り続けてきているROCKYMOUNTAINですが、現在輸入元のA&F様から試乗車をお借りしています。なぜROCKYMOUNTAINを乗ってきたかというと、ナカザワジムのある西多摩地域のフィールドにとてもマッチしている乗り味なのです。簡単にではありますが、それぞれの特...

2019.12.24 00:55

GT BICYCLES

ナカザワジムの取り扱いバイクは店主自身が乗って、西多摩のフィールドで楽しめるモデルを取り扱いしていますが、1972年からダートバイクをつくっているGTのバイクをおすすめしています。GTのバイクはエントリーユーザーモデルから、現在世界的に人気のエンデューロレース(自走でいくつかの山...

2019.09.17 02:27

トレイルカッターツアーにMonkeyで走ってきました

昨日の9月16日の月曜日は定休日でしたが、敬老の日で祝日だったのでお客様と長野県伊那市のトレイルカッターツアーに行ってきました。前日は瑞穂町の子供たちを中心に開催している「自転車でまち探検」のガイド役をして、その後に店の営業、閉店後にMonkey98STのブレーキ交換とタイヤ交換...

2018.11.22 02:49

FUNNのUPDOWN Internalドロッパーポストを導入しました。

ROCKYMOUNTAINのELEMENTにFUNNの「UPDOWN Internal」ドロッパーポストを取り付けてみました。価格はレバー付きで34800円(税別)とかなりお買い得。そしてUPDOWNポストの特徴としては、ドロッパーポストを長く使用していくうちに、ポストを伸ばした...

2018.11.16 02:26

走りが変わるCushCoreを入れてみました

チューブレスタイヤが市場に出て、そして自分のバイクに取り付けてトレイルを走った時に「うわぁ すごく走りが気持ちいい!」と感じて、トレイルライドがより楽しくなったのですが、そこからシーラントを使わないUSTタイヤからシーラントを入れることでより軽量でしなやかなチューブレスレディタイ...

Copyright © 2025 サイクルショップ ナカザワジム.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう